Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
本勉強会は初心者向け勉強会として、やっています。基本的には誰でもLT大丈夫ですので、練習もかねてどんどんLTしていきましょう!皆様で盛り上げたいと考えております。 熟練者の方にとっては聞いたことがある話もあるかもしれません。暖かく見守ったり、優しく教えてあげたりしてください。 さらに深く聞きたい場合は、質問いただき、発表者が回答に困難する場合は運営等で答えられる範囲で答える努力をしますので、予めご認識をお願いします。
今やセキュリティ関する知識・技能はシステムにかかわる人だけではなく、誰もが必要不可欠なものになっています。
セキュリティに関心のある方、またはどんなものか気になっているけど、他の勉強会はちょっとレベルが・・・ というを対象にセキュリティ入門勉強会を開催します。
本勉強会では、他にも発表者を募集しております。 特にテーマは設けておりません。セキュリティに関することであれば大丈夫です。
セキュリティに関する事例や技術を共有したい方がおりましたら、参加表明時、フィードやお問い合わせなどでご表明をお願いいたします。 LT参加も大歓迎です!
参加費用
参加費用についてはオンラインのため、無料です。 Google meetを使用しますので、環境に合わせて準備してください。
日時
2023年4月28日(金)20時00分〜22時00分
※19:30ごろから入場できるようにしようかと思います。 22:00ごろには解散予定です。
ミーティングのURLは当日に送付予定です。
参加者はこちらのページでもURL等を確認できるようにしておきます。
今回はTakaesu IsaoさんにLTしていただけることになりました! プロフィールは以下を確認ください。 https://www.ipa.go.jp/jinzai/security-camp/2022/zenkoku/program_profile.html#profile_pro-d2
スケジュール
時間 | 発表者 | 内容 |
---|---|---|
20:00- 20:10 | この会について | |
20:10- 22:00 | LT | |
20:10- xx:xx | nanbuwksさん | セキュリティを考えながら RaspberryPi で IoT をつくる |
20:10- xx:xx | kuzushikiさん | Web Cache Deception Attackについて解説する |
20:10- xx:xx | Takaesu Isaoさん | ChatGPTなどの生成系AIのセキュリティ |
20:10- xx:xx | kmrrさん | ChatGPTはReversingで使えるか |
20:10- xx:xx | nomizouさん | 謎解きとCTFのマリアージュについて〜大会開催→常設化→パッケージ化→第二弾が始まるよ〜 |
20:10- xx:xx | tokoroten0813 | Google Bardを使ってみた |
なお、今回もオンライン開催です。 主催側が不慣れため、進行に遅れが出る可能性があります。 予めご了承ください。
アクセスには「Google meet」を使用します。
使い慣れていないため、途中で接続が切れてしまう可能性もありますので、予めご了承ください。
なお、基本的にはみんなでワイワイとやりたいと思いますので、 発表者への質問等はどんどんしてください。 質問内容は基礎的な内容でも問題ありません。